派遣社員とアルバイトは何が違うの?
それぞれのメリット・デメリットもご説明
派遣社員とアルバイト、具体的に何が違うのかよくわからないという方も多いはず。
どちらが自分に合っているのか、お仕事探しをする際に参考にしてみてください。
①派遣とアルバイトの違い
派遣社員
-
一般派遣
派遣社員の場合、雇用主は派遣元企業(人材派遣会社)となります。
雇用保険や社会保険の加入、給与の支払いなどは派遣元企業より行われますが、実際には派遣先企業にて就業し、業務における指揮命令は派遣先企業の担当者より行われます。 -
紹介予定派遣
最長6ヵ月、一般派遣として勤務した後に、派遣先企業での直接雇用に切り替わる前提の派遣です。派遣先企業・派遣社員の双方合意のもと、正社員や契約社員などに雇用形態が切り替わります。
アルバイト
アルバイトは、雇用主・勤務先ともに同じ企業です。
求職者は、アルバイト先と直接雇用契約を結ぶため、保険の加入や給与の支払い、
業務の指示などはすべてアルバイト先より行われます。
②派遣のメリット・デメリット
メリット
-
営業担当やコーディネーターに相談できる
派遣社員と派遣先企業の間に、派遣元会社の営業担当やコーディネーターが介入するので、
派遣先企業の方に相談しにくいことを話しやすいというメリットがあります。 -
未経験歓迎の有名企業のお仕事が多い
有名企業の求人だと、経験やスキルが必須のものが多いですが、派遣社員だと未経験OKの求人も多くあります。憧れの企業で働けるチャンスが広がります。
-
研修や福利厚生が充実している
派遣元企業にて研修を行い、スキルアップを目指せることが多いです。
また、会社によっては福利厚生サービスを利用しているので、旅行や映画などがお得になる場合もあります。
デメリット
-
派遣期間に限りがある
労働者派遣法により、同一派遣先の同一部署での就労は、最長3年となります。
-
契約更新されない可能性がある
通常3ヵ月~6ヵ月ほどの雇用契約を結びますが、契約期間が満了した際に、
派遣先企業の状況等によっては、契約の更新がされない場合もあります。
③アルバイトのメリット・デメリット
メリット
時間の自由度が高い
アルバイトはシフト制のものが多く、働く時間や曜日の希望を出せる場合が多いです。
デメリット
収入が不安定
時給での勤務となる場合が多いので、シフトが少ない月は収入が減ってしまう可能性があります。
最後に
収入や時間の自由度など、自身のライフスタイルに於いて何が重要かの優先順位を付けて、
お仕事探しをしてみるといいかもしれません。